fvの画像

岐阜県
八百津町情報発信施設

ハヤブサ・ミュージアム

HAYABUSA MUSEUM

「八百津町」は小説「ハヤブサ消防団」が
中部地方の架空の町「八百万町」を舞台としていることから、
作品にちなんだ様々な町おこしに取り組むための
「ハヤブサプロジェクト」を立ち上げました。
作者である池井戸潤氏の協力のもと、
町一体となった町おこしに取り組んでいます。
その取り組みのシンボルとして、
八百津町情報発信施設「ハヤブサ・ミュージアム」を令和6年1月に、開館しました。

八百津町情報発信施設として新設し、テレビドラマ「ハヤブサ消防団」ドラマセットの展示を中心に、
池井戸潤氏の所有する小説「ハヤブサ消防団」の生原稿など展示しています。

施設案内のマップ

ハヤブサ・ミュージアムショップで販売されている商品をご紹介!

グッズ関係のメイン画像

グッズ関連

  • オリジナルクリアファイル

    オリジナルクリアファイル

  • メモ帳

    メモ帳

  • 千社札風ストラップ

    千社札風ストラップ

  • 天然木コースター

    天然木コースター

  • 八百万の森立体パズル

    八百万の森 立体パズル

特産品関連

  • 久田見高原ハーブ

    久田見高原ハーブ茶
    「慈雨」・「涼風」

  • 八百津せんべい

    八百津せんべい
    「玉子落花せんべい」

  • 八百津せんべい

    八百津せんべい
    「栗せん」

  • 八百津せんべい

    八百津せんべい
    「口福せんべい」

大 人
(高校生以上)
300円
※令和7年度別棟OPEN
までは200円
子ども
(中学生以下)
無 料

共通券
(杉原千畝記念館との共通券)

大 人
(高校生以上)
500円
※令和7年度別棟OPEN
までは400円
子ども
(中学生以下)
無 料
住  所
〒505-0301
岐阜県加茂郡八百津町八百津
1088番地2
電  話
0574-50-7629
営業時間
10:00~16:00
(最終入場15:30まで)
休  館  日

施設都合による臨時休館日あり
臨時休館などのお知らせはこちら

毎週月曜日(祝日または振替休日の場合は翌日)、
年末年始(12月28日~1月5日)

電車でお越しのお客様の経路案内
車でお越しのお客様の経路案内
上向きの矢印